お仏壇製作

シンプルな現代仏壇を、とのご依頼をいただいたのは、元家具職人で、僕が最初に勤めた家具工房でお世話になった方と、奥様からだった。経験豊かな元職人さんからのご依頼ということもそうだけれど、それ以上に久しぶりのご連絡がとてもうれしかった。
メールでのやり取りで、いくつかのプランを作成し、工房で一度、さらにご自宅にお邪魔して、と打ち合わせを重ね、最終プランが出来上がり、製作へと進んだ。

ご夫婦が大切にされている二棹の古い桐箪笥の間に設置するとのことで、和の雰囲気にも合うような、シンプルなデザインにした。お仏壇部分の框扉には部屋の壁に合わせて、漆喰塗りの鏡板をはめ込み、内部にはダウンライト、三段棚、膳引きを作りつける。
ナラ 仏壇
ナラ 仏壇
漆喰部分の製作は妻が担当し、沖縄の白土をベースに石灰、珪砂を混ぜ、素材作りから始め、コテで平滑に押さえながら塗っていく。コテ目を残さないように、しっかりと押さえて平滑に仕上げられた左官の仕上げが好きだ。平らで均一な中にも奥行きとやわらかな風合いがある。
ナラ 仏壇
ナラ 仏壇
お仏壇という、ご家族の想いの詰まったものだけに、製作の日々はとても緊張感のあるものだった。その分、納品、設置をした時のご夫婦のご様子、二棹の桐箪笥の間に馴染んでいる姿にとても安心した。
takashi