キャビネット:W1550xH850xD425 チーク無垢材+突板 ラッカー仕上げ
先日納品したTVボードのお客様より、引き続きキャビネットの製作をご依頼頂きました。
お客様との出会いは今年の3月。わたしたちのホームページを見てお問い合わせいただきました。キャビネットをお探しとのことで、既製品で思うサイズのものや仕様がなく、知り合いの方に”オーダーしちゃったら?”とアドバイスされたことがきっかけとのことでした。
わたしたちのような個人の注文家具工房は人目のつかないところで、ひっそりと製作しているため、なかなかわかりにくく、頼みにくい雰囲気もありますが、お客様より直接ホームページから問い合わせやご依頼をいただけるのはとても嬉しいことです。
少しずつではありますが、ホームページや雑誌の記事などで個人のお客様に知っていただけることに感謝しつつ、知っていただく機会をふやす工夫をしなければなぁと思う日々です。
今回ご依頼頂いたキャビネットはTVボードと同じ、チーク材での製作となりました。
木目を基調としたシンプルな形とし、ハンドルはお客様のご自宅のほかの家具の雰囲気と合うよう、ホワイトブロンズにしています。ここ最近チーク材での製作が続き、だんだんとチーク材の特性を理解すると同時に自然素材ならではの奥深さに改めて驚きます。ガウディの言葉「人は創造しない、自然の中から発見するだけ」… ふと思い出しました。
いつもそうですが、製作中はご依頼いただいたお客様の家の風景が頭の片隅にずっとあります。以前、チークの材料を見に行ったときに、キャビネットの扉の木目は縞のあるはっきりとした板目と考えていましたが、設置される部屋の雰囲気を考え、最終的にはもう少し柔らかい木目を選びました。こうやって、お客様の雰囲気に合う家具になるよう製作していくことは楽しい作業です。
一言に家具といっても色々なものがあり、それぞれに大切な役割を持ちます。
キャビネットはものを収納する機能をもちながら、お部屋に色を添えるものだと思います。
設置したときに、お客様が「なに飾ろうかな。」とおっしゃっていた言葉。好きな絵や写真、お花や陶器を置いたり…想像しただけで楽しくなります。そんな空間つくりのお手伝いができ、製作から納品までとても貴重な時間となりました。
ありがとうございました。
kumiko