
灯り

HALF MOON FURNTURE WORKSHOP (ハーフムーン ファニチャワークショップ) 横浜市青葉区寺家町にある注文家具工房です。小物や椅子、キャビネットなどご要望に応じて、一つ一つ丁寧に設計・製作しています。
年始に機械の入れ替え。
工房開設時に譲り受けた古い機械の一つ。なんとか使ってきたものの、いずれ入れ替えないととは思っていた。
古い機械が運び出されていく様子を見ながら、初めてこの工房に機械を搬入したときのことを思い出していた。ただの倉庫が工房になっていく、わくわくする瞬間だった。その感覚を忘れずに、前に進んで行かなければ。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
takashi
最近、長野の諏訪大社の近くにある建築家 藤森照信さんの茶室「高過庵」を見た。
想像を超えていた。
先日、アクセルペダルの根元が折れた。正確には床とアクセルペダルの後ろ端をジョイントしている丁番のような金物が折れてペダルがぶらぶらになった。普通、アクセルペダルが折れるなんてことは誰も想定していない。だけど僕の車ではそんなことも起こるらしい。
無事塗装屋さんに家具を渡して、工房に帰る。三角窓からの風が本当に気持ちいい。毎日暑いけど、そのピークはすでに過ぎたように感じる。
行動範囲が広くなる! ふふっ。 kumiko
昨日、ご近所に住んでいるお客様が突然工房に来てくれた。
打ち合わせが終わり、荷物をまとめていたとき、
「小栗さん、ワーゲン乗ってるから、これ見つけたとき買っちゃいました。」
と、ご主人が小さなものを差し出してくれた。
今日、月に一度の工房オープン日に合わせて、木工ワークショップを開催した。
去年、茅ヶ崎のマルシェに出店していたときに初めてお会いした、日本人とオーストラリア人のご夫婦。今回、ご主人のご両親がオーストラリアから来ているので何か思い出に残るようなことを体験させてあげたいとのご相談を奥様からいただいての開催となった。
よく働いてくれる動きのいいやつか。
そして、先日私たちは彼を仲間にすることに決めたのです。
紹介します。。。
kumiko