雪がまだ残る中、今日の午前中打ち合わせに行ってきました。
屋外用のソファを購入されて、それに合うテーブルを作って欲しいとのご希望で、
屋外用のソファを購入されて、それに合うテーブルを作って欲しいとのご希望で、
いくつかプランをもってご提案をさせて頂きに。
いつも通りの、明るい笑顔で奥様が迎えてくれ、紅茶とバームクーヘンをいただきながら、
まずは私たちの作っている小物について、少々談義。
毎日工房にこもってものを作っていると、視野が狭くなり客観的にものが見られなくなるときがあります。色々なものを見たり、経験されているかたの意見を伺うことで、新しいアイディアが生まれたり、
まずは私たちの作っている小物について、少々談義。
毎日工房にこもってものを作っていると、視野が狭くなり客観的にものが見られなくなるときがあります。色々なものを見たり、経験されているかたの意見を伺うことで、新しいアイディアが生まれたり、
より洗練されたものにもなっていく。そして、そのやりとりが楽しいものです。
今年は家具以外にも力を入れていこう!HPももっと充実させよう!と、前向きな気分になりつつ
今日の本題へ。

今年は家具以外にも力を入れていこう!HPももっと充実させよう!と、前向きな気分になりつつ
今日の本題へ。

プランを出すときは、5,6パターンかそれ以上考え、悩み、最後にこれだと思う1案をお見せすることが多いのですが、今回は全然違うパターンを3案。
屋外テーブル。この春には製作する予定です☆
素敵なテラスにHALFMOONの家具を置かせていただけることが、とっても嬉しく、楽しみです。
先週の午前中はAVボードの打ち合わせ。
AVボードは中に機器が入るので、コードの通し方、熱がこもらないようにと、機器との取り合いがあります。
ご主人と色々打ち合わせをしていくなかで、センタースピーカの入る部分に、家具に直接サランネットを張り込む仕様になりました。普通ならスピーカーを置き、そこがオープンになったりしますが、家具にサランネットを張り込むことで、AVボード自体が一つの機器になり、オーダーでしかできない仕様になっていきます。
お客様との打ち合わせは、使うこと、造ること、デザイン、バランスetc…
AVボードは中に機器が入るので、コードの通し方、熱がこもらないようにと、機器との取り合いがあります。
ご主人と色々打ち合わせをしていくなかで、センタースピーカの入る部分に、家具に直接サランネットを張り込む仕様になりました。普通ならスピーカーを置き、そこがオープンになったりしますが、家具にサランネットを張り込むことで、AVボード自体が一つの機器になり、オーダーでしかできない仕様になっていきます。
お客様との打ち合わせは、使うこと、造ること、デザイン、バランスetc…
色々な角度から見て意見をだす場で、家具を製作していくうえで、とっても大切な時間です。
このAVボードもこの春に製作予定です。
このAVボードもこの春に製作予定です。
この家具もきっとかっこよくなる、そう思っています。
kumiko